fc2ブログ
プロフィール

karudan

Author:karudan

水戸市南町・喫茶「花留談(かるだん)」から徒歩30分以内ほどで行ける場所の「今」を撮影。写真は、おもに「くろばね商店会ホームページ」に多数掲載した中の一部です。又、一部、私事もちょっとだけ・・・。撮影(木村功)

※2010年7月までの記事下URLはリンク切れが多くあります。リンク切れページの写真はこちらのindexでお調べください。
※2008/05/20以前のブログ「花留談周辺デジカメで散歩(1)」

最近の記事

カテゴリー

リンク

このブログをリンクに追加する

月別アーカイブ

最近のコメント

QRコード

QRコード

ブログ内検索

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

花留談周辺デジカメで散歩(2)
「水戸の梅むすめ・梅大使の集い」 於;茨城県立青少年会館
「水戸の梅むすめ・梅大使」さんは今年で50年とのことで
歴代の「水戸の梅むすめ・梅大使」さんが集いました。

偕楽園で開催される予定の集いも
雨の為、会場が歴史館近くの県立青少年会館に変更され
関係者とご家族だけで、一般の方は入場する事が出来ませんでした。
偕楽園だったら入場者がお喜びになったと思うのですが、残念です。

私はくろばね商店会HPの取材?
という事で記念撮影の時チョットだけお邪魔させていただきました。

約140名勢ぞろいです。
皆さん、お美しいこと、ず~と美貌を保たれている素敵です。

2Fの会場から出てすぐの所で、皆さんそれぞれが「記念撮影」
そこで撮影を頼まれ、カメラを渡されるのですが、困りました。
老眼!不便です
コンパクトカメラはほとんど液晶が見えず「めくら撮り」
一眼レフ コレがまた問題、視度があわず、ピントが合っているかどうか分からない。

カメラを預けてくださった皆様ゴメンナサイ。
ひどい写真だったと思います。ここでお詫びいたします。

さて、自分のカメラで撮った写真はというと
いやはや、見事にこれも「手ブレぴんボケ」ひどかったです。
年はとりたくありません。
120225-02.jpg
なつかしい顔もたくさんいらっしゃいました。
お声をかけてくれた方、覚えていてくださった方
嬉しかったです。ありがとうございます。
120225-03.jpg
今日の写真はくろばね商店会HPで
http://www.kurobane.biz/2012/120225-01.htm
コメント
No title
写真のレイアウトも見事です。

観梅のお客さん、増えてもらいたいですね。
[2012/03/02 22:53] URL | たかはし よういち #- [ 編集 ]

いつもありがとうございます。
開花が遅れ花が咲いていない為か
偕楽園もういち盛り上がりに欠けています。
これからだと思いますが・・・。

ところで今頃「フェイスブック」始めました。
いろいろ教えてください。
[2012/03/03 23:29] URL | karudan #QMnOeBKU [ 編集 ]


コメントの投稿














管理者にだけ表示を許可する