fc2ブログ
プロフィール

karudan

Author:karudan

水戸市南町・喫茶「花留談(かるだん)」から徒歩30分以内ほどで行ける場所の「今」を撮影。写真は、おもに「くろばね商店会ホームページ」に多数掲載した中の一部です。又、一部、私事もちょっとだけ・・・。撮影(木村功)

※2010年7月までの記事下URLはリンク切れが多くあります。リンク切れページの写真はこちらのindexでお調べください。
※2008/05/20以前のブログ「花留談周辺デジカメで散歩(1)」

最近の記事

カテゴリー

リンク

このブログをリンクに追加する

月別アーカイブ

最近のコメント

QRコード

QRコード

ブログ内検索

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

花留談周辺デジカメで散歩(2)
ありがとう 由美かおるさん 「風船」 水戸くろばね~宮城県に・・・
驚きました!

宮城県からお電話を頂きました!
亘理郡山元町浅生原上大沢の Iさんの家に

第50回水戸黄門まつり
第10回くろばねフェスティバル
「ありがとう!由美かおるさん」の風船が、

8日朝に舞い降りたとの事です。

7日午後2時11分、
ゲストの由美かおるさん・渡辺裕之さん・島崎和歌子さんと共に、
水戸「くろばねパーク」から約1000個の風船を放ちました。
100807-husen00.jpg

100807-husen00a.jpg

100807-husen01.jpg

由美かおるさんへの花束贈呈後
島崎和歌子さんが遠く小さくなった風船をみつけた様子。
由美かおるさん、渡辺裕之さんが笑顔で遠くに舞う風船を見つめていました。
100807-husen02.jpg

子ども会の皆さんがサプライズに備えて、朝早くから約1000個の風船を膨らましました。
100807-husen03.jpg

※8月8日に留守電が携帯電話にあったのを不覚にも見逃していました。
今日気づき、大変遅れましたが、電話でお話しすることができました。
Iさん宅でもご家族で喜んでいただけたそうです。
お電話いただけたのが嬉しい!それが宮城県というのも感動!です。
宮城のIさん、ご連絡ほんとうにありがとうございました。

くろばねフェスティバル初日速報写真はくろばね商店会HPのこちら
コメント
すうご~い!!
こんなことがあるんですか!!!

宮城県!!!
亘理郡は、うちの母方の祖父の出身地です。

福島も通り過ぎて、宮城まで行ったなんて・・・風船すごいわ。

やってよかったわ~。大変だったけど。
10周年記念として、素晴らしいエピソードです。

何より、その方が電話くれたのがうれしいですね☆
[2010/08/11 19:28] URL | ゆりこ #- [ 編集 ]

すうご~い!! ですねえ
宮城県亘理郡が
実行委員長の「母方の祖父の出身地」!
いやあ 何かのご縁 これも凄いわあ!

>10周年記念として、素晴らしいエピソードです。

ほんと、素晴らしいエピソード過ぎです。
新聞の記事みたいですもんね。

ちなみに
お電話いただいた方のお名前が「yumi」さん
由美かおるさんにご連絡したいくらいです。
[2010/08/12 11:35] URL | karudan #QMnOeBKU [ 編集 ]


コメントの投稿














管理者にだけ表示を許可する