fc2ブログ
プロフィール

karudan

Author:karudan

水戸市南町・喫茶「花留談(かるだん)」から徒歩30分以内ほどで行ける場所の「今」を撮影。写真は、おもに「くろばね商店会ホームページ」に多数掲載した中の一部です。又、一部、私事もちょっとだけ・・・。撮影(木村功)

※2010年7月までの記事下URLはリンク切れが多くあります。リンク切れページの写真はこちらのindexでお調べください。
※2008/05/20以前のブログ「花留談周辺デジカメで散歩(1)」

最近の記事

カテゴリー

リンク

このブログをリンクに追加する

月別アーカイブ

最近のコメント

QRコード

QRコード

ブログ内検索

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

花留談周辺デジカメで散歩(2)
「稀勢の里」横綱昇進正式決定!おめでとう!
2017/01/25;
「萩原(稀勢の里)」が三段目だった頃、
SMさんという鳴戸部屋に顔を出していた女性に
「茨城県出身で凄い強い子がいる」と教わり、
それから気にして星取表などを見ていた。

色々あって鳴戸部屋→田子ノ浦部屋になったが、
鳴戸部屋の「萩原」「稀勢の里」の方がピンとくる。
※写真のサインは「稀勢の里」が小結の時、SMさんに貰って来ていただいたもの。
2008年5月場所は小結で朝青龍などを破り
10勝5敗と好成績をあげたにもかかわらず
関脇の座が空かず関脇昇進が見送られた場所でもある。
小結で在位12場所と苦しみ、関脇も長かったが10勝~12勝くらいの星が多く、
安定した成績だったような気がする。
近頃、白鵬以外安定した成績は稀勢の里以外いない、
安定した横綱として名横綱になってほしい。

kisenosato650.jpg

偕楽園 梅 開花情報
2017/01/23現在
広場の「八重寒紅」がもう見頃。
来月18日から始まる「水戸の梅まつり」に向けて整備工事なども急ピッチで行われ、
観梅シーズン間近を感じさせる偕楽園です。
千波湖崖の紅白梅や梅林の冬至梅や月宮殿など数本の開花が目立ち、
梅林の「一流」「白難波」「藤牡丹枝垂」も数輪ですが開花し出だしました。 

※今日は梅林~表門もザット見てきました。パラパラですが開花してきているようです。※今日は風が強く花のアップ写真は苦労しましたが一部を撮影してきました。
詳細はくろばね商店会ホームページのこちらで
http://www.kurobane.biz/2017/170123-kairakuen/


001_201701261631034e1.jpg

002_20170126163105be5.jpg

003_20170126163106bd1.jpg

004_2017012616310846e.jpg

005_20170126163109d2a.jpg

006_20170126163111fee.jpg

007_201701261631122f2.jpg
成人式 (水戸市) 2017年
くろばね商店会ホームページに拡大写真多数!
http://www.kurobane.biz/2016/170108-seijin-shiki/
水戸市の「成人式」が水戸芸術館で開催されました。
式典の後のアトラクションではコンテストなども行われ、
昨年(2016年)はいろいろあった成人式も、今年は淡々と滞りなく終了しました。
記念撮影に快くご協力くださった皆様、
素敵な笑顔をありがとうございました。

※お願い;正面を向いた記念写真以外は本人様に無断で掲載しております。写真掲載不都合な方がいらっしゃいましたらご面倒でも木村まで連絡いただければ幸いです。早急に対処いたします。

001_20170111140759836.jpg

002_201701111408013ec.jpg

003_20170111140802a7b.jpg

004_2017011114080479b.jpg

005_201701111407585b8.jpg

006_20170111140913e49.jpg

007_20170111140915fe9.jpg

008_20170111140915d6a.jpg

009_20170111140917ee9.jpg

010_20170111140911abc.jpg
水戸・東照宮 2017年元日
あけましておめでとうございます。
拡大写真は facebook

a_20170101051726ef2.jpg

b_20170101051727e88.jpg

c_20170101051729fd8.jpg

水戸・東照宮 00:30頃 階段の方まで行列でした
d_2017010105173095a.jpg

e_20170101051718e49.jpg

f_20170101051721583.jpg

g_20170101051720fc8.jpg

i.jpg

h.jpg

j_2017010105172411c.jpg