fc2ブログ
プロフィール

karudan

Author:karudan

水戸市南町・喫茶「花留談(かるだん)」から徒歩30分以内ほどで行ける場所の「今」を撮影。写真は、おもに「くろばね商店会ホームページ」に多数掲載した中の一部です。又、一部、私事もちょっとだけ・・・。撮影(木村功)

※2010年7月までの記事下URLはリンク切れが多くあります。リンク切れページの写真はこちらのindexでお調べください。
※2008/05/20以前のブログ「花留談周辺デジカメで散歩(1)」

最近の記事

カテゴリー

リンク

このブログをリンクに追加する

月別アーカイブ

最近のコメント

QRコード

QRコード

ブログ内検索

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

花留談周辺デジカメで散歩(2)
夏の高校野球西東京大会優勝の八王子学園八王子
夏の高校野球西東京大会決勝は、
あの早稲田実業を準々決勝で破った八王子学園八王子が、
東海大菅生を延長11回の末5-3で下し優勝した。
5回途中からリリーフした米原大地投手(八王子)の
顔色ひとつ変えない落ち着いた投球に感服。

右打者への外角低めスライダーがすばらしく自信もあるようだ。
早実戦で左の清宮選手と9回の大事な場面で勝負したのもうなずける。
昨日の茨城大会準優勝明秀日立の細川投手が昔風の高校生らしさで、
今日の八王子(西東京優勝)の米原投手が今風の高校生らしさと感じる私は、
2日続けて両極のすばらしい投手を見たような気がし満足している。
米原投手はハンカチ王子ならぬ八王子王子。
そして、八王子高優勝の瞬間NHKが映し出したベンチ奥の
野球部長先生?が抱き合って喜んでいる姿も高校野球ならではで、
ゲーム中の監督の姿、降板した先発投手のベンチでの笑顔とあわせ
校風がうかがわれ好印象だった。
東海大菅生は正統派の強いチーム、八王子学園八王子はチームプレーの強いチームに見えた。
画像はスポニチ
http://www.sponichi.co.jp/baseball/news/2016/07/27/kiji/K20160727013046260.html
160727-yakyuu.jpg
明秀学園日立の細川成也投手
30年ほど前までは高校野球大好きで県大会をよく観に行っていたが、
ここの所、高校生のレベルが高くなり過ぎて真剣には見てなかった。
久しぶりに高校野球茨城県大会を2日(準決勝・決勝)続けてテレビ観戦した。
それは、細川成也投手の自肩の強さ、荒削りながら低目へ重い球をコントロール。
久々に好きなタイプの投手が出てきたからだ。
近頃は甲子園用に器用な投手が増える中、面白い逸材を見て嬉しくなった。
青森から甲子園常連の金沢成奉監督を迎え、選手が外人部隊で県民には嫌われそうだが、
投手としても打者としても、のびのび細川選手を育てているのに好感が持てる。
ちなみに細川成也選手は北茨城出身。
細川成也選手は本塁打量産でドラフト候補に多数のプロ野球スカウトが目を付けているらしい。しかし打者としては、やはり本塁打量産でプロ注目の糸野雄星選手の方がセンスがあり良さそうな気がする。
細川成也選手は、春の大会で地区大会/茨城大会とも打たれていたのでスカウトは投手として目をつけていなかったようだが、投手としてプロ野球が育ててほしい細川成也選手だ。
※下の画像はNHKテレビより
160726-koukou-yakyu.jpg
ビアフェスタ水戸&肉フェスタ水戸 2016
2016/07/22 18:30~19:30撮影;南町3丁目自由広場で先週から開催されて、今日から第2週、「ビアフェスタ水戸&肉フェスタ水戸2016(主催:いばらきKIZUNAプロジェクト)」を観てきました。18:30~19:30頃までの1時間だけ伺いましたが次々と大勢のお客様が来場し賑わっていました。この時間のステージは「イズミフミ」さん、「磯山純」さん。

くろばね商店会ホームページに写真28枚特集!
http://www.kurobane.biz/2016/160722/

001_20160726010256b08.jpg

ビアフェスタ水戸&肉フェスタ水戸 2016

002_201607260102587b5.jpg

003_2016072601025914f.jpg

004_20160726010301a1e.jpg

005_20160726010255977.jpg

006_201607260423264a6.jpg

007_20160726042327562.jpg

008_20160726042324049.jpg
イズミフミ さん 水戸・ビアフェスタ
2016/07/22 南町3丁目自由広場で開催中の
「ビアフェスタ水戸&肉フェスタ水戸2016」を1時間ほど見てきました。
ちょうど行った時、ステージでは、
シンガーソングライター「イズミフミ」さんが歌っていました。
小柄ながらパワフルな魅力あるステージでした。

※ビアフェスタは広~い会場に座席を目いっぱい用意した為、メインの通路がステージ前になり、入場者が次々と目の前を通り、また酒の席で客数も多いのでライトは客席や通路を照らし、ステージへのスポットライトが弱く前をお客様が歩くという、ヴォーカリストにとっって良い環境ではないと思いましたが、さすがプロ!集中力を切らさず、すばらしいステージでした。
「イズミフミ」さんは、「水戸黄門まつり」にもご出演して下さるそうです。
「イズミフミ」さん オフィシャルブログhttp://lineblog.me/12323/
※18:30~19:00撮影;ライトの当たりが弱い為、昼間のような写真になってしまいました。
くろばね商店会ホームページに写真多数!
http://www.kurobane.biz/2016/160722-izumifumi/

fb-01_2016072414480495a.jpg

fb-02_2016072414480674b.jpg

fb-03_2016072414480794c.jpg

fb-04_2016072414480171c.jpg

fb-05_20160724144803c85.jpg

fb-06.jpg
「オレンジレディ」 ピンク・レディー トリビュート 水戸・ビアフェスタ
2016/07/18 1970年代に活躍したピンクレディーのカバーで売り出し中の「オレンジレディ」が、開催中の「第4回ビアフェスタ水戸×肉フェスタ水戸」 に出演、15:00からのステージを観てきました。暑さの中、すばらしいパフォーマンスでした。

くろばね商店会ホームページに写真46枚掲載しました。
http://www.kurobane.biz/2016/160718-beer-fes/


「オレンジレディ」 ピンク・レディー トリビュート

001_20160719122903bc4.jpg

002_20160719122904e04.jpg
ピンク・レディー トリビュート

-91.fc2.com/k/a/r/karudan/003_20160719122906ab0.jpg" target="_blank">003_20160719122906ab0.jpg

004_20160719122907a76.jpg

005_20160719122902ddb.jpg

006_20160719123005551.jpg
ピンク・レディー トリビュート

007_20160719123007c54.jpg

008_201607191230045f0.jpg

ピンク・レディー トリビュート
009_201607191452299a0.jpg
愛田美樹さん ジャズナイトライブ2016 水戸・南町2丁目
2016/07/15撮影
毎年ジャズヴォーカリストが揃う贅沢な南町二丁目の恒例イベント。
噂に聞いていた愛田美樹さんが近所の特設ステージに初登場。
仕事の合間に観て来ました。素敵なステージでした。

くろばね商店会ホームページに写真18枚写真特集しました。
http://www.kurobane.biz/2016/160715-aida/

愛田美樹さん
001_20160718072528e64.jpg

002_201607180725306a7.jpg

003_201607180725314fe.jpg

004_20160718072533eba.jpg

005_20160718072527604.jpg
愛田美樹 & 山田よしお

006_20160718072651eb9.jpg
水戸「サントピア」レジェンド 用田さん、加藤さん
2016/07/10;千波湖で撮影させていただきました。
http://www.kurobane.biz/2016/160710/

今解体中の「サントピア」が伝説になったのも

ビック2!用田さん・加藤さん がいたからこそ!

そして初期のサウスコアプロモート協力者KENZOさん


a_201607131902486b5.jpg

b_20160713190246855.jpg
「KENZO&やんちゃ倶楽部」 千波湖ストリートライブ
2016/07/10 くろばね商店会ホームページのこちらに写真24枚
http://www.kurobane.biz/2016/160710-kenzo/

a_20160713183221e5d.jpg

b_201607131832226a6.jpg

c_201607131832242e6.jpg

d_201607131832251ef.jpg

e_201607131832204be.jpg
「Smile Eyes」 水戸・千波湖ストリートライブ
2016/07/10撮影;くろばね商店会ホームページのこちらに写真20枚
http://www.kurobane.biz/2016/160710-smile-eyes/

a_201607131731169de.jpg

b_20160713173118828.jpg

c_20160713173119cfd.jpg

d_20160713173121fa3.jpg

e_20160713173115b38.jpg
Mike☆mike 水戸・千波湖ストリートライブ
2016/07/10 アイドル「Mike☆mike」さんのステージです。
くろばね商店会ホームページに写真21枚特集!
http://www.kurobane.biz/2016/160710-mike-mike/

a_20160711202812677.jpg

b_20160711202813723.jpg

c_20160711202815be1.jpg

d_20160711202816c31.jpg

e_201607112028110f7.jpg
「2016くろばねフェスティバル」 水戸黄門まつり 黄門さまのお休み処
2016くろばねフェスティバルの
ステージプログラムがおおよそ決まりました。

水戸黄門まつり 黄門さまのお休み処
「くろばねフェスティバル」急きょ今年も開催!

※水戸協同病院新築工事の為、昨年(2015年)、惜しまれながら「第15回」で幕を閉じたフェスティバルですが、工事が2年延期になった為、今年も開催する事になりました。
http://www.kurobane.biz/2016/160703-kurobane-kaigi/

名称未設定-1

8月6日(土)
12;00 フェスティバルスタート
    開会の挨拶
12:30 東照宮祭連 太鼓演奏(予定)
14:00頃 黄門様ご一行来場挨拶(予定)
ミュージックフェススタート
15:00 「メイビス&フォーストロークス」
15;55 「ドドイッツ」
16:50 「Masaco」
17:25 「ロホス」
18:20 「ベソチャーズ」
19:15 「トレイン」
20:10 「仲野亜紀子&石川次郎Quintet
21:00 ミュージックフェス終了
21:30 1日目閉会挨拶
22:00 閉幕
8月7日(日)
12;00 フェスティバルスタート
     OPENING STAGE 
   「くろばねセビジャーナス隊」
ミュージックフェススタート
13:00 水戸啓明高校 Express Jazz Orchestra
13:55 Mito Yellow-Gates Jazz orchestra
14:50 「-------」
15:25 「KENZO & やんちゃ倶楽部」
16:10 「S.M.HEAD69」
16:55 「The Smell」
17:40 「THE HONEY BEAT」
18:35 「RAINBOW CORSETS」
19:30 「team PPM feat Gen」
20:30 ミュージックフェス終了20;45 閉会挨拶
21:00 フェスティバル終了