fc2ブログ
プロフィール

karudan

Author:karudan

水戸市南町・喫茶「花留談(かるだん)」から徒歩30分以内ほどで行ける場所の「今」を撮影。写真は、おもに「くろばね商店会ホームページ」に多数掲載した中の一部です。又、一部、私事もちょっとだけ・・・。撮影(木村功)

※2010年7月までの記事下URLはリンク切れが多くあります。リンク切れページの写真はこちらのindexでお調べください。
※2008/05/20以前のブログ「花留談周辺デジカメで散歩(1)」

最近の記事

カテゴリー

リンク

このブログをリンクに追加する

月別アーカイブ

最近のコメント

QRコード

QRコード

ブログ内検索

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

花留談周辺デジカメで散歩(2)
第4回水戸まちなかフェスティバル
くろばね朝市を途中から抜け出し
「第4回水戸まちなかフェスティバル」へ
水戸市中心市街地は、人・ひと・人 でした。
公式発表は82,000人の人出とか。何処から出てくるのかすごいです。
詳細は、http://www.kurobane.biz/2015/151025-machinaka-pamph/
01_20151111013726ae0.jpg

02_2015111101372769a.jpg

03_201511110137296b1.jpg

04_2015111101373027b.jpg

05_20151111013725eb0.jpg
予告!第4回 水戸まちなかフェスティバル
2015/10/25(日)に「第4回 水戸まちなかフェスティバル」が開催されます。
水戸市中心市街地が歩行者天国になります。
水戸市で行われているイベントを一堂に集めて
大々的に繰り広げられます。
昨年は7万5千人の人出があり「水戸黄門まつり」と並ぶ年に一度の大イベントです。
詳細をくろばね商店会ホームページのこちらにUP
http://www.kurobane.biz/2015/151025-machinaka-pamph/
fb_201510231957343d0.jpg

西の谷公園
水戸の市街地(京成百貨店)の近くにあるのが
ここ「西の谷公園」の魅力だと思っています。


001_201510191636197d1.jpg

車でこの公園に来ても、
水戸各地とも緑が多いので、
何の変てつもない公園で、
駐車場や通過道でしかありません。

くろばね商店会サイトに今日の写真35枚
西の谷公園のご案内

たまに千波湖から来る「カモや白鷺」などは
千波湖では見向きもしませんが、
京成百貨店から歩いて数分のこの場所で見ると
嬉しくなってしまいます。紅葉も同様です。
他では当たり前の光景も、
この公園で観ると輝いて見えます。

くろばね商店会HPでお知らせする為の写真を
あちこち忙しく状況スナップし歩いている私ですが、
西の谷公園は、
私にとって写真を撮るでもなく、
ただゆっくりする為の公園で、
年に数十回行っています。

002_2015101916362087d.jpg

003_2015101916362265a.jpg

004_201510191636244c8.jpg

006_20151019163819994.jpg

005_201510191636185ac.jpg
水戸商業高校チアダンス部 
水戸芸術館広場で「水戸市商店会感謝フェスティバル」が開催され、
各商店会自慢の銘菓や食品の販売、ステージパフォーマンス等で賑わっていました。
「水戸市商店会感謝フェスティバル」の模様はくろばね商店会ホームページのこちら
http://www.kurobane.biz/151004-syougyousai/
下の写真は、すばらしい演技で目を惹いた
ステージ上の「水戸商業高校チアダンス部」の皆さん

001_20151204141745166.jpg

002_201512041417476d5.jpg

003_20151204141748078.jpg

004_20151204141750e2a.jpg

005_20151204141744174.jpg