fc2ブログ
プロフィール

karudan

Author:karudan

水戸市南町・喫茶「花留談(かるだん)」から徒歩30分以内ほどで行ける場所の「今」を撮影。写真は、おもに「くろばね商店会ホームページ」に多数掲載した中の一部です。又、一部、私事もちょっとだけ・・・。撮影(木村功)

※2010年7月までの記事下URLはリンク切れが多くあります。リンク切れページの写真はこちらのindexでお調べください。
※2008/05/20以前のブログ「花留談周辺デジカメで散歩(1)」

最近の記事

カテゴリー

リンク

このブログをリンクに追加する

月別アーカイブ

最近のコメント

QRコード

QRコード

ブログ内検索

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

花留談周辺デジカメで散歩(2)
茨城県立歴史館いちょう並木ライトアップ&キャンドルナイト
昨日(14日)と今日、歴史館のイチョウ並木が初のライトアップ。今日15日(土)は、イベントでりりぃさん等の「ナイトコンサート」や、飲食物提供「いちょうレストラン」も出店し、歴史館はたくさんのお客様で賑わい、イチョウのライトアップを楽しまれていました。また、キャンドルも灯り、昼観る歴史館庭園とはまた違う、非日常的雰囲気をかもし出し心に残るひと時を過ごさせていただきました。
くろばね商店会ホームページに写真20枚UP
http://www.kurobane.biz/141115-rekishikan/

ライトアップ01

ライトアップ02

ライトアップ03

ライトアップ04

ライトアップ05
文化デザイナー学院の学生さんによる 「まちなか吹き出しアート」 ミーモ跡
文化デザイナー学院の学生さんが「まちなかを笑顔に」という事で南町2丁目の「旧MIMO」跡工事中フェンスに「まちなか吹き出しアート」作品を制作していました。作品の文字(吹き出し)に使っているテープは学生さんがデザインした楽しい絵柄でいっぱい。
テープのデザインが見える拡大写真は、くろばね商店会ホームページのこちらでご紹介
http://www.kurobane.biz/141115-bunka/
100.jpg
101.jpg
102.jpg

訃報 元「伊勢長商店(水戸)」店主
くろばね通り(水戸)で「青果店」を長い間営業してきた
元「伊勢長商店」のご主人がお亡くなりになり、
2014/11/15 13:00より水戸駅南「富士祭典」で行われた
告別式に参列してきました。
謹んでご冥福をお祈り申し上げます。
※伊勢長商店は2006年閉店(※くろばね通り道路拡張工事に伴い)
伊勢長さん葬式
茨城県立歴史館イチョウ並木見頃!
くろばね商店会ホームページのこちらに写真多数
http://www.kurobane.biz/141113-rekishikan/

歴史館イチョウ

歴史館イチョウ02

2014 la Primavera Winter Collection
カリグラフィー作品展でいつもお世話になっている
ラ・プリマヴェーラの田口ゆかり先生のドライフラワー作品展のご案内です。
「ラ・プリマヴェーラ ドライフラワー作品展」
2014/11/23~11/30 千葉・白井市ギャラリー「けやき」
詳細は花留談サイトのこちら
http://mitokarudan.web.fc2.com/141105-soushoku/la-primavera.htm
田口ゆかり作品展DM-01
田口ゆかり作品展DM-02
ドライフラワーアレンジメント装飾 (木村みどりカリグラフィー作品展)
千葉県我孫子市「la Primavera」の田口ゆかり先生が、
素敵なドライフラワーアレンジメント装飾で
「木村みどりカリグラフィー作品展(水戸・ハーモニーホール)」
会場/カリグラフィー作品を引き立てて下さっています。
http://mitokarudan.web.fc2.com/141105-soushoku/

a.jpg

b.jpg

水戸・東照宮 水戸の菊花展2014
見頃で菊が美しいです。社殿は工事を始めるようで、
今年は、飾りが「社務所」側だけでチョット寂しい感じもしました。 
くろばね商店会ホームページに写真多数!
http://www.kurobane.biz/141103-tousyougu/


tousyouguu-01.jpg
tousyouguu-02.jpg