fc2ブログ
プロフィール

karudan

Author:karudan

水戸市南町・喫茶「花留談(かるだん)」から徒歩30分以内ほどで行ける場所の「今」を撮影。写真は、おもに「くろばね商店会ホームページ」に多数掲載した中の一部です。又、一部、私事もちょっとだけ・・・。撮影(木村功)

※2010年7月までの記事下URLはリンク切れが多くあります。リンク切れページの写真はこちらのindexでお調べください。
※2008/05/20以前のブログ「花留談周辺デジカメで散歩(1)」

最近の記事

カテゴリー

リンク

このブログをリンクに追加する

月別アーカイブ

最近のコメント

QRコード

QRコード

ブログ内検索

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

花留談周辺デジカメで散歩(2)
水戸の梅まつり開幕!「開幕式」偕楽園
「水戸の梅まつり」が今日開幕し、午前10:30から高橋靖水戸市長と中山義雄水戸観光協会長のご挨拶の後、開幕を待ち行列したお客様先着300名の方に、水戸市長や水戸の梅大使さんなどから「開幕記念品」が配られました。今日は、風もなく晴れ渡り、平日いもかかわらず、午前中からたくさんのお客様で賑わいました。
園内の梅の花は、まだ、早咲きの八重寒紅・冬至梅など数本が咲き出したばかりですが、日に日に花の数が増えています。開花がかなり遅れている為、5分咲き以上の見頃は3月中旬頃になりそうです。

130220-01.jpg

130220-02.jpg

130220-03.jpg

130220-04.jpg

130220-08.jpg

130220-05.jpg

130220-06.jpg

130220-07.jpg

くろばね商店会ホームページに、今日の「偕楽園写真」多数掲載してあります。
http://www.kurobane.biz/2013/130220-01.htm
第2回水戸マラソン(千波湖)
水戸商工会議所青年部が昨年から始めた「第2回水戸マラソン」が開催されました。
千波湖周回コースをチョットふくらませ2周で10kmのコースです。

開会式では、高橋靖水戸市長、和田祐之介水戸商工会議所会頭がご挨拶、
和田氏は選手としても走るとご挨拶の中で言っていました。

その後、選手宣誓が行なわれ、
10時に第1レースの走者が元気にスタートを切りました。
第2レースは11時40分スタート。参加者;約1,200名。
マラソン人口の多さにビックリデス。
天気予報は寒波でしたが、風もなく絶好のマラソン日和でした。

130210-m01.jpg

お手伝いに来ていた「水戸の梅大使」さん
130210-m02.jpg

130210-m03.jpg

130210-m04.jpg
http://www.kurobane.biz/2013/130210-01.htm
弘道館「蝋梅(ろうばい)満開!
弘道館は、修復工事で建物が囲われ寂しいですが、
正庁裏「蝋梅(ろうばい)が満開でひときわ輝いています。
※蝋梅は、梅の種類ではありません。
梅の開花は、
弘道館・弘道館公園ともかなり遅れていて1輪探すのがやっとです。

130208-roubai.jpg

130208-roubai-b.jpg
http://mitokurobane.web.fc2.com/130208-koudoukan/index.htm
第1回世界チョコレートフェスティバル(水戸) 開幕!
第1回世界チョコレートフェスティバル(東日本大震災復興支援チャリティーイベント)が開幕しました。水戸芸術館エントランスホールで、2013/02/02 11時からオープニングセレモニーがあり、大久保博之実行委員長、和田祐之介水戸商工会議所会頭、高橋靖水戸市長のご挨拶や、学校法人リリー文化学園リリーベール小学校合唱団の皆さんの合唱がありました。
エントランスホールには、文化デザイナー学院の学生さん5名、先生方5名のポスター展示のほか、チョコレートオブジェの展示もしてあります。会期は2013/03/10まで

20130202-001.jpg

20130202-002.jpg

花留談・木村みどりも、カリグラフィー作品ポスターで参加しています。
水戸芸術館広場側入り口から入り、エントランスホールの右側柱の奥に展示されています。

20130202-006.jpg
※上は花留談で制作時の写真です。

20130202-003.jpg
こちらに展示してあります。

芸術館裏口すぐ前の、京成百貨店パーキングプラザ特設会場では展示品やチョコレートの販売が行なわれています。
20130202-004.jpg

20130202-005.jpg

http://mitokarudan.web.fc2.com/130202-01.htm
偕楽園の梅がやっと数輪咲き出しました。
「偕楽園」梅の開花が遅れています。2013/02/01現在

偕楽園の梅がやっと咲き出しました。
早咲きの八重寒紅梅が、4~5輪だけですが咲いています。
東門正面の遊歩道中央左(見晴らし広場側)で、毎年一番先に咲き、開花遅れの時に「水戸の梅まつり」が開幕した場合、記念撮影用紅梅と言ってもいいくらい役立っている木です。
現在、偕楽園は、20日から始まる「水戸の梅まつり」に向けて、急ピッチで整備中です。梅林の開花状況は、立ち入り禁止の為、確認していません
20130201-001.jpg

20130201-002.jpg

京成百貨店~西の谷公園から徒歩で偕楽園へ
20130201-003.jpg
くろばね商店会ホームページに詳細と写真多数!
http://www.kurobane.biz/2013/130201-001.htm