fc2ブログ
プロフィール

karudan

Author:karudan

水戸市南町・喫茶「花留談(かるだん)」から徒歩30分以内ほどで行ける場所の「今」を撮影。写真は、おもに「くろばね商店会ホームページ」に多数掲載した中の一部です。又、一部、私事もちょっとだけ・・・。撮影(木村功)

※2010年7月までの記事下URLはリンク切れが多くあります。リンク切れページの写真はこちらのindexでお調べください。
※2008/05/20以前のブログ「花留談周辺デジカメで散歩(1)」

最近の記事

カテゴリー

リンク

このブログをリンクに追加する

月別アーカイブ

最近のコメント

QRコード

QRコード

ブログ内検索

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

花留談周辺デジカメで散歩(2)
水戸の萩まつり「偕楽園」 5~6分咲き見頃です。
見頃を迎えた偕楽園の萩。
5~6分咲きですが。
今が一番、葉も花も生き生きとしていて
美しいような気がします。

今日の偕楽園は
変わりやすい天気で
私がいた時間、午後1時半から3時前頃には
急に黒い雲と共にパラパラと雨が降り出し
水戸黄門一座と水戸の梅大使さんも一時避難。
晴れ間が出てからも雨がポツリポツリとしていました。

120915-01.jpg

120915-02.jpg

120915-03.jpg

120915-04.jpg

120915-05.jpg
今日の偕楽園写真はくろばね商店会ホームページで多数紹介
http://www.kurobane.biz/2012/120915-01.htm
水戸の梅まつり「偕楽園」水戸二高茶道部野点茶会
今日の偕楽園は水戸二高の茶道部が野点茶会
写真をたくさん撮ったのですが、
顔の写っている写真はNGとの事。残念。

120909--01.jpg

水戸二高茶道部野点茶会。たくさんのお客様の中に水戸黄門漫遊一座の皆さんも。
120909-02.jpg

水戸の梅大使さんが、東門でお客様をお迎え
120909-03.jpg

下の公園です。
120909-04.jpg
今日の偕楽園写真はくろばね商店会ホームページに多数掲載。
http://www.kurobane.biz/2012/120909-01.htm
水戸の萩まつり「偕楽園」咲き出す。
開花が遅れていた萩の花が
やっと咲き出しました。
今日は、水戸黄門漫遊一座の皆さんと水戸の梅大使さんが
お客様とご一緒に記念撮影のサービスを行なっていました。
120908-01.jpg

120908-02.jpg

120908-03.jpg
くろばね商店会ホームページ日写真多数
http://www.kurobane.biz/2012/120908-01.htm
2012水戸の萩まつり 偕楽園の萩 開花遅れ
今年は雨が降らず、萩の開花が遅れています。広場には大きな株がたくさんありますが、歩道を歩いていても花は見当たりません。東門から正面の遊歩道側広場、いつも早めに咲く1株だけが、数輪の花を咲かせています。アドバイザーさんの話では、雨が降れば、1週間位で咲き出すとの事です。

でも、偕楽園広場を囲むように広がる、大きくなった萩の株は、花がなくても涼しげで美しいです。

120901-01.jpg

120901-02.jpg

くろばね商店会HPに写真多数。
http://www.kurobane.biz/2012/120901-01.htm