fc2ブログ
プロフィール

karudan

Author:karudan

水戸市南町・喫茶「花留談(かるだん)」から徒歩30分以内ほどで行ける場所の「今」を撮影。写真は、おもに「くろばね商店会ホームページ」に多数掲載した中の一部です。又、一部、私事もちょっとだけ・・・。撮影(木村功)

※2010年7月までの記事下URLはリンク切れが多くあります。リンク切れページの写真はこちらのindexでお調べください。
※2008/05/20以前のブログ「花留談周辺デジカメで散歩(1)」

最近の記事

カテゴリー

リンク

このブログをリンクに追加する

月別アーカイブ

最近のコメント

QRコード

QRコード

ブログ内検索

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

花留談周辺デジカメで散歩(2)
2012年「くろばねフェスティバル」予告とステージスケジュール
くろばね商店会ホームページ更新しました。
水戸黄門まつり協賛行事
「第12回くろばねフェスティバル」予告・ステージスケジュールなど
予告
http://www.kurobane.biz/2012/2012-fes-yokoku.htm
ステージスケジュール
http://www.kurobane.biz/2012/2012-fes-schedule.htm
2012kurobane-fes-yokoku00.jpg
初代 「いばらき納豆大使」が茨城の納豆PR 2012納豆の日2日目
納豆の日(7月10日)を記念してのイベントが
水戸駅で7日、8日の2日間行なわれました。

今日2日目は、水戸駅改札口前コンコースで
納豆についての説明パネル展示、納豆見本展示、
そして、納豆・納豆菓子などの販売がありました。

今年は「いばらき納豆大使」も一般公募で誕生し、
その初代大使の小田倉雪絵さんも水戸駅コンコースで納豆のPR。
パンフレット配布や販売のお手伝いをしていらっしゃいました。

120708-01.jpg

120708-01a.jpg

くろばね商店会HPに今日の写真多数!
http://www.kurobane.biz/2012/120708-01.htm

保和苑あじさいまつり撮影会
保和苑の撮影会に行ってきました。
毎年この撮影会は、くろばね商店会の朝市とダブリ
なかなか行けず、たまに途中から参加していました。
今年は1週間ずれた為、午前の部の撮影もゆっくりできました。
偕楽園の梅の撮影会より、こちらの方が
私のような下手なカメラマンには向いています。
花が大きいのと、比較的カメラマンが少ない?からでしょうか。
少ないと言っても、カメラマンさんの肩越しの撮影が多いですけど。
何とか5人のモデルさんを捜し当て撮る事が出来ました。

120701-01.jpg

120701-02.jpg

120701-03.jpg

120701-04.jpg

120701-05.jpg

120701-06.jpg

120701-07.jpg

くろばね商店会ホームページに詳細と写真多数!
http://www.kurobane.biz/2012/120701-01.htm