fc2ブログ
プロフィール

karudan

Author:karudan

水戸市南町・喫茶「花留談(かるだん)」から徒歩30分以内ほどで行ける場所の「今」を撮影。写真は、おもに「くろばね商店会ホームページ」に多数掲載した中の一部です。又、一部、私事もちょっとだけ・・・。撮影(木村功)

※2010年7月までの記事下URLはリンク切れが多くあります。リンク切れページの写真はこちらのindexでお調べください。
※2008/05/20以前のブログ「花留談周辺デジカメで散歩(1)」

最近の記事

カテゴリー

リンク

このブログをリンクに追加する

月別アーカイブ

最近のコメント

QRコード

QRコード

ブログ内検索

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

花留談周辺デジカメで散歩(2)
第79回くろばね朝市
今年最後の朝市、凄い寒さでした。
参加した皆さんお疲れ様です。
お客様の出足は鈍かったですが、
徐々に集まり、いっぱいの客様で賑わいました。
111225-01.jpg

111225-02.jpg
今日の朝市写真はくろばね商店会HPのこちら
くろばねパーク花壇の植替え
111211-01.jpg
くろばね商店会HPに写真多数
http://www.kurobane.biz/2011/111211-01.htm
皆既月食
皆既月食の時はちょうどお客様のお相手中、
写真は10日24時過ぎで、皆既月食が終わり、
月の灯りが見え始めてからになってしまいました。
それにしても三脚なしで300ミリ望遠シャッター速度8分の1秒
無茶でしたが、ついカメラを向けてしまいました。
111210-01.jpg

五浦美術館へ
風邪の為ここ2~3日休んでしまいましたが、
今日は茨城県天心記念五浦美術館へ出かけてきました。
没後70年「木村武山の芸術」11月1日~12月4日
111202-000izura-museum.jpg

予備知識なしで観たのですが、約2時間ゆっくりと愉しむ事ができました。

美術館も立派、館内から海が見え絶景。
タクシーで向かう道路には、両サイドに植木があり、手入れが行き届いていて凄い。
駅前の喫茶店も、タクシーの運転手さんも感じ良く、大津港、素敵です。
111202-01izura-museum.jpg
111202-02izura-museum.jpg

行きの水戸駅で、偶然、「水戸の梅大使」さんを見かけました。
来年の水戸観光パンフレットを配布していたようです。
このユニフォーム(上着)姿をはじめて見ました。
111202-00izura-museum.jpg
http://www.kurobane.biz/2011/111202-01.htm