fc2ブログ
プロフィール

karudan

Author:karudan

水戸市南町・喫茶「花留談(かるだん)」から徒歩30分以内ほどで行ける場所の「今」を撮影。写真は、おもに「くろばね商店会ホームページ」に多数掲載した中の一部です。又、一部、私事もちょっとだけ・・・。撮影(木村功)

※2010年7月までの記事下URLはリンク切れが多くあります。リンク切れページの写真はこちらのindexでお調べください。
※2008/05/20以前のブログ「花留談周辺デジカメで散歩(1)」

最近の記事

カテゴリー

リンク

このブログをリンクに追加する

月別アーカイブ

最近のコメント

QRコード

QRコード

ブログ内検索

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

花留談周辺デジカメで散歩(2)
久しぶりの「くろばね朝市」
くろばね朝市は基本的に、毎月1回開催しているわけですが、今回は、どうやら4月以来の朝市になってしまったようです。理由は、5月が特別企画で盛大に「夜市」を開催、6月は天候不順で中止、7月と8月は夏の大イベント「くろばねフェスティバル」開催のため朝市は休止、という事で、朝来るお客様にとっては5ヶ月ぶりということになってしまいました。スタッフは実質動いていた為、そんなに間が開いたとは感じていなかったようです。

080928-01.jpg

080928-02.jpg

080928-03.jpg

080928-04.jpg
今日の朝市写真はくろばね商店会HPに40枚掲載
http://mitokurobane10.hp.infoseek.co.jp/080928-01.htm
散歩;西の谷公園
080927-01.jpg

080927-02.jpg

西の谷公園の草刈作業が進んでいます。
080927-03.jpg

080927-04.jpg
今日の西の谷公園、くろばね商店会HPに写真多数
http://mitokurobane10.hp.infoseek.co.jp/080927.htm
「秋」千波湖が色付き、四季の原のコスモスは咲き始めました。
お天気が良いのでプラッと千波湖へ。思ったより「秋」を感じました。
千波湖
080923-01.jpg

080923-02.jpg

080923-03.jpg

080923-02a.jpg

四季の原
080923-05.jpg

080923-014a.jpg

080923-04.jpg
今日の写真はくろばね商店会ホームページに多数
http://mitokurobane10.hp.infoseek.co.jp/080923-01.htm
散歩;京成百貨店~西の谷~偕楽園
明日は台風が茨城付近へ接近で大雨の天気予報。「萩」の見納めに偕楽園へ。

南町3丁目ライトハウス前からの京成百貨店
080919-01.jpg

西の谷公園は草刈作業中。凄かった雑草が刈りはじめられ、
やっと公園らしくなってきました。秋の訪れです。
080919-02.jpg

080919-03.jpg

080919-04.jpg

偕楽園の「萩」は満開を過ぎ、終わりに近づきつつあります。白萩は今が美しい。
080919-05.jpg

080919-06.jpg

080919-07.jpg

080919-08.jpg

080919-09.jpg
今日の写真はくろばね商店会ホームページに多数
西の谷 http://mitokurobane10.hp.infoseek.co.jp/080919-n01.htm
偕楽園 http://mitokurobane10.hp.infoseek.co.jp/080919-01.htm
水戸の萩まつり(偕楽園)
偕楽園の萩がちょうど見頃です。水戸の萩まつり行事で、今日は「旅の思い出に記念撮影」がおこなわれ、お客様が印籠を手に、水戸黄門漫遊一座・水戸の梅大使とご一緒に記念撮影をしていました。また、園内には「すずむし」がたくさん放たれたようです。明日は「中秋の名月」でライトアップが行われるとの事、夜はたくさんのお客様で賑わうことでしょう。仕事の関係で私はまだ一度も行ったことがありません。すばらしい美しい写真をあちらこちらで拝見させていただいております。
080913-01.jpg

080913-02.jpg

080913-03.jpg

080913-04.jpg

080913-05.jpg
今日の偕楽園写真はくろばね商店会HPに多数掲載
http://mitokurobane10.hp.infoseek.co.jp/080913-01.htm
「偕楽園」途中の散歩道「西の谷公園」
久しぶりに湿気のないすっきりした秋空の朝。今日も京成百貨店裏経由で西の谷から偕楽園へ。
西の谷公園でパチリぱちり。
080909-n01.jpg

080909-n02.jpg

080909-n03.jpg

080909-n04.jpg
くろばね商店会HPに今日の西の谷写真多数
http://mitokurobane10.hp.infoseek.co.jp/080909-nishinotani.htm
偕楽園 萩の花が見頃です
1週間前はまばらだった花が一気に咲いたという感じで、今、見頃だと思います。見頃といっても全体的には、おそらく6分咲きくらいだが、早く咲いた花が汚くならない今が、生き生きとして一番美しいような気がする。満開から愉しむ方は、15日~下旬まで十二分に楽しめると思います。
080909-01.jpg

080909-02.jpg

080909-03.jpg

080909-04.jpg

080909-05.jpg

080909-06.jpg
くろばね商店会ホームページに写真多数掲載しました。
http://mitokurobane10.hp.infoseek.co.jp/080909-01.htm
散歩;西の谷公園から偕楽園
蒸し暑かったです。
お昼の頃ぷらっと出かけてきました。
西の谷公園の今
080902-01.jpg

080902-02.jpg

080902-03.jpg

080902-04.jpg

偕楽園の庭園に数多くある萩の樹ですが、
遊歩道を歩いていても、チラホラと咲いている花を
見ることが出来るようになってきました。?(※現在2本は満開)
見頃は中旬から下旬の頃でしょうか?
9月1日~20日は水戸の萩まつりとの事です。
080902-05.jpg

080902-06.jpg

080902-07.jpg

080902-08.jpg

西の谷公園詳細はくろばね商店会HPこちら、 
くろばね商店会HPに今日の偕楽園写真多数こちら