fc2ブログ
プロフィール

karudan

Author:karudan

水戸市南町・喫茶「花留談(かるだん)」から徒歩30分以内ほどで行ける場所の「今」を撮影。写真は、おもに「くろばね商店会ホームページ」に多数掲載した中の一部です。又、一部、私事もちょっとだけ・・・。撮影(木村功)

※2010年7月までの記事下URLはリンク切れが多くあります。リンク切れページの写真はこちらのindexでお調べください。
※2008/05/20以前のブログ「花留談周辺デジカメで散歩(1)」

最近の記事

カテゴリー

リンク

このブログをリンクに追加する

月別アーカイブ

最近のコメント

QRコード

QRコード

ブログ内検索

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

花留談周辺デジカメで散歩(2)
西の谷公園「紅葉」2017
京成百貨店裏「西の谷公園」の紅葉が美しい。
詳細と写真多数⇒http://www.kurobane.biz/2017/171122-nishinotani/


001_2017113000275159f.jpg

002_20171130002753415.jpg

003_20171130002754fed.jpg

004_20171130002756b1c.jpg

005_20171130002750950.jpg
西の谷公園
水戸の市街地(京成百貨店)の近くにあるのが
ここ「西の谷公園」の魅力だと思っています。


001_201510191636197d1.jpg

車でこの公園に来ても、
水戸各地とも緑が多いので、
何の変てつもない公園で、
駐車場や通過道でしかありません。

くろばね商店会サイトに今日の写真35枚
西の谷公園のご案内

たまに千波湖から来る「カモや白鷺」などは
千波湖では見向きもしませんが、
京成百貨店から歩いて数分のこの場所で見ると
嬉しくなってしまいます。紅葉も同様です。
他では当たり前の光景も、
この公園で観ると輝いて見えます。

くろばね商店会HPでお知らせする為の写真を
あちこち忙しく状況スナップし歩いている私ですが、
西の谷公園は、
私にとって写真を撮るでもなく、
ただゆっくりする為の公園で、
年に数十回行っています。

002_2015101916362087d.jpg

003_2015101916362265a.jpg

004_201510191636244c8.jpg

006_20151019163819994.jpg

005_201510191636185ac.jpg
カフェイン水戸・REMITO100「28」 西の谷公園
早朝5時半から、西の谷公園のゴミ拾いをしながら西の谷散策の集まりに行って来ました。西の谷の歴史説明などもあり、1時間半程でしたが、集まった7~8名の方々とともに楽しい時間を過ごす事ができました。いつもは一人でぶらリ行く西の谷、皆さんと歩くとまた違った西の谷公園でした。
くろばね商店会ホームページのこちらに写真40枚
http://www.kurobane.biz/2015/150905-nishinotani.htm

150905-index.jpg
西の谷公園の今
京成百貨店から近い西の谷公園ですが、時間がある時に、たびたび行っています。ここは、偕楽園へ行く時も、必ず歩いて通る公園です。ここ2~3日は暑い日が続いていますが、桜やハナミズキなどが色づき景色はやはり秋ですね。銀杏も匂いだしています。
くろばね商店会ホームページに今日の写真25枚
http://mitokurobane.web.fc2.com/131010-nishinotani/
西の谷公園詳細は、くろばね商店会ホームページのこちら

131010-01.jpg

131010-02.jpg

131010-05.jpg

131010-03.jpg

131010-04.jpg
西の谷公園
京成百貨店から歩いて5分の西の谷公園。
私は車に乗らないので、偕楽園へ行く時は、必ずこの公園を通る。
昨日は目的もなく、花留談から歩き約15分、ぶらり散歩に。
全体風景では特別に見るものもない?この公園。
花びらがパラパラ散るヤマザクラを、いつのまにかじっくり見たりしている。お堀や千波湖、桜川の満開の圧倒される凄さも美しく好きだが、この公園はまた違った味がある。
いろんな木や花が少しずつあり、草も生え、うぐいすやウシガエルの声も聞こえてくる。「すずめ」まで可愛く見えてくる。
郊外に行けば当たり前の公園でも、市街地からすぐだと、景色も違って観える。西の谷公園は駐車場でもあるが、やはり市街地から歩く事で、この公園の良さが分かるような気がする。
写真38枚は、木村フェイスブックのこちら
130409-001n.jpg

130409-002n.jpg

130409-n.jpg

130409-004n.jpg

130409-005n.jpg